[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

learn-ruby-in-kansai:474

From: Ayumi KITAGAWA <asora@t...>
Date: Sun, 29 May 2005 21:05:24 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:474] Re: 今後の運営について

あゆです。

ほかの初心者さんはわかりませんが、あゆの考えをちょこっと書いてみます。

あゆは、一応Ruby の前に、COBOL などをかじってました。なので、
まったくの初心者ではないですね。

Ruby を何に使うかによって、初心者さんが求めるものも変わってくるかもですね

皆様がおっしゃってるみたいに、数字の計算や、イテレータを使いまわしたり・・・
もよいのですが、あゆは一つ一つを切り離して教えていただくよりは、通して
教えてもらえるほうがよかったりします。

どういうことかといいますと、うまく言えないのですが、簡単な例で説明してみますね。
配列に収めたデータを表示する・・・

a = ["aaa", "bbb", "ccc"]

a.each{|data|
	print data
}

という具合に書くことができるのですが、こういう風に書くんだよ〜って教えてもらった後、
あゆの場合、さてこれをどうやって使おう?いつ使おう?となってしまいます。

それなら実際に使えそうな例を出してやってほしかったりします。
たとえば、ファイルを開いて、文字列を取り出して、配列に収めて見ましょう!
みたいな感じで、実用的な例を示してもらえたりすると「なるほど!!」と思って
楽しくなります。

で、今度は簡単にだらだら書いているものを、メソッドにまとめてみましょう!って
具合にはじめは、ベタに書いていたスクリプトを使いまわして、ステップアップしていくと、
自然に身についてくるかなぁっと思うのですよ。

で、上級者さんに質問〜などになると、やっぱり恥ずかしくて・・・もあると思うのですね。
だから、これを応用してこのスクリプトをつくってください!
というようにプチ課題を用意して、わからなくなって詰まったら、上級者がヒントをいう、
もしくは教えてあげるというようにしてみるのはどうでしょうか?
固まっている人の所によっていく〜とか・・・。
これだと、幾分か話しやすいのではないでしょうか?

というのも今のあゆがこういう状況なのですね。だから、技だけを教えてもらうよりは、
基本はこういう具合にはこう使う!という具体例つきのお勉強会なら参加したくなります。

具体的にこれをすれば〜というよりかは、Ruby を何に使うにしても、こういう使い方が
あるよ〜って教えてもらえたら幸せかと思います。

長々と書いてしまいましたが、あゆの初心者講座で、やってほしぃなぁっていうのは
こんな感じです。
検討違いなことを書いてたらすいません。

Hiroshi Takagi <gollum@h...> wrote:

> たかぎ@ひさびさにゆっくり休養してます。
> 
> 次回の勉強会のあとでゆっくり話ししてもよいのですが、
> まだ、だいぶ時間があるのでMLで提起してみます。
> 
> 今後の勉強会の運営について。
> 
> #開催回数増やしませんか?
> #初心者向けの内容を作りませんか?
> 
> というのがわたしの提案です。
> 
> だいぶ、勉強会のスタイル、メンバーも固定してきたようですし、
> 安定した運営が継続できそうな気がしています。
> 
> 前回の moriq さんの招聘がうまくいったことや、
> かずひこさんの[learn-ruby-in-kansai:458] での
> -----------------------------------------------------
> Rast の特徴として、
> * 検索や登録の API がライブラリとして提供されている
> * Ruby のバインディングがある (その他、C や Perl のもある)
> というのがあり、これを活かして ximapd や tdiary-rast などが ruby で書かれ
> ています。
> 
> ... みたいなお話でよければよろこんで関西勉強会でさせていただきますよー。
> -----------------------------------------------------
> という、ありがたい申し出をみていると、
> ・参加メンバーで、現在、興味がある話題・体験している話題を紹介する。
> ・参加メンバーが興味がある話題を講演してもらえる講師を招聘する。
> というやり方だけでもかなりたくさんの勉強会ができそうです。
> 
> また、あゆさんやゆかりさんのような、
> これから勉強してみよう、という人も増えてきそうですし、
> 関西には京都女子大というビギナーを拡大再生産する拠点もあることですし、
> 初心者向けの内容も勉強会に組み入れてはどうでしょうか。
> 初心者自身が Ruby をはじめてつまずく疑問を提供して
> みんなで「やさしく」教えてあげる。とか。
> 
> コアネタ系の回とビギナークラスを交互に行うのもいいかもしれませんし、
> コアネタ系のお題をひとつとビギナー系の質問・討論コーナーを抱き合わせると
> か。
> 
> Request for Comments.
> 
> よろしく。
> 
> Hiroshi Takagi <gollum@h...>
> 
> -- 
> 
> 
> 
> --
> ML: learn-ruby-in-kansai@r...
> 使い方: http://QuickML.com/
> 



--
ML: learn-ruby-in-kansai@r...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

       466 2005-05-28 13:29 [gollum@h...         ] 今後の運営について                      
       467 2005-05-28 15:18 ┣[konami@k...         ]                                       
       468 2005-05-28 16:36 ┃┣[o-fukui@p...        ]                                     
       469 2005-05-28 19:44 ┃┗[kazuhiko@f...       ]                                     
       470 2005-05-29 01:02 ┃ ┗[konami@k...         ]                                   
       472 2005-05-29 02:44 ┃  ┗[kazuhiko@f...       ]                                 
       471 2005-05-29 02:31 ┣[tomoya@c...         ]                                       
       473 2005-05-29 07:16 ┣[speakillof@y...     ]                                       
       475 2005-05-31 19:24 ┃┗[gollum@h...         ]                                     
       478 2005-06-01 00:14 ┃ ┗[tomoya@c...         ]                                   
       479 2005-06-01 05:41 ┃  ┗[kitagawa@j...       ]                                 
       482 2005-06-01 15:07 ┃   ┗[tomoya@c...         ]                               
->     474 2005-05-29 14:05 ┣[asora@t...          ]                                       
       476 2005-05-31 19:47 ┣[gollum@h...         ]                                       
       477 2005-06-01 00:05 ┃┗[tomoya@c...         ]                                     
       485 2005-06-01 20:36 ┗[babie7a0@y...       ]