ruby:585
From: Hideo Konami <konami@k...>
Date: Tue, 16 Nov 2004 11:05:10 +0900
Subject: [ruby:585] Re: 日本Rubyの会Wiki
小波です。 SASADA Koichi wrote: > ささだです。 > > 変更されていい部分、されてはまずい部分があると思うのですが、その辺が > 全部フラットになっているのがまずい、というのはどうでしょうか。 ページによって権限の違いがあるのはかまわないと思いますが,誰が権 限をもつのかは周知した方がよいでしょうね。 ただし内容の変更の是非以前に,あるタイトルのページを任意に作れる のがまずいとかいいとかいう話はどうなりますか?デフォルトの状態の Wiki なら記事の編集は可逆的ですが,ページ作成は不可逆ですね。枠 組みは簡単に建て増しできるが簡単には壊せない。なんかそこらに中村 (う)さんの提起があるのではないかと思ったのですが。 > U.Nakamura wrote: >>In message "[ruby:576] Re: 日本Rubyの会Wiki" >> on Nov.13,2004 13:05:07, <maki@r...> wrote: >>| > まあ、なんにせよ、何かの目的でページを作るなら、アナウンスが欲しいと思い >>| > ました。 >>| >>| すでにTalkRoomのページが作られていますが、このページとか、 >>| 新規ページ作成アナウンス用ページをそのために作って使う、というのは >>| よいアイデアですね。 >> >>このMLで話し合ったらいかんのだろか、と思ったりもするのですが、 >>どうでしょうか? 話し合いたい中身によるでしょうし,話し合いたい人のキャラクターに もよりますね。ウェブ上の議論の利点はそれなりにありますが,オープ ンなのがいやだという人もいる。 私の考えは,何かの議論を進行させるときに,メタなレベルとの混在が 議論をややこしくしてしまうことを避けるには,項目を別に設けられる タイプの場を Wikiで用意できることは有用だということです。あと, ML上の議論を整理することもまちがいなく有用でしょう。 >>というか、こういう問題が提示されるということは、「日本Rubyの >>会Wiki」の位置づけをはっきりしておかないといけないのかもしれ >>ません。 >>つまり、「日本Rubyの会の公式Webサイトが、たまたまWikiで運用さ >>れている」だけなのか「日本Rubyの会のWikiサイトが、たまたま公 >>式サイトとしても機能している」だけなのか。 「公式サイト」にこだわるとすると,更新は「公式見解」を持つ人だけ がやることなりますね。だったら Wiki の意味はないでしょう。「公式 の権限」を持った人だけが書き換えられるように設定したら廃れてしま うのは必定ですし。 >>誰でも自由に書き換えられることのデメリットが目立つようなら、 >>運用方式を変えることも考えないといけないかもしれません。 現在発生していると自分が考えるデメリットをもとにした議論にしませ んか。これがデメリットだという個別の判断を示しながら。 -- ML: ruby@m... 使い方: http://QuickML.com/
575 2004-11-12 14:58 [adzumi@d... ] 日本Rubyの会Wiki 576 2004-11-13 05:05 ┗[maki@r... ] 577 2004-11-13 05:17 ┣[konami@k... ] 581 2004-11-15 06:23 ┗[usa@g... ] 584 2004-11-15 17:27 ┣[ko1@a... ] -> 585 2004-11-16 03:05 ┃┣[konami@k... ] 586 2004-11-16 03:21 ┃┃┗[usa@g... ] 587 2004-11-16 12:26 ┃┃ ┣[mtatsuru@g... ] 591 2004-11-22 06:18 ┃┃ ┗[takahashi@t... ] 592 2004-11-22 06:37 ┃┃ ┗[adzumi@d... ] 588 2004-11-17 16:53 ┃┗[shugo@r... ] 590 2004-11-22 05:54 ┗[takahashi@t... ]