ruby:448
From: SASADA Koichi <ko1@a...>
Date: Sun, 17 Oct 2004 09:55:29 +0900
Subject: [ruby:448] Re: 関西オープンソース2004について
Masayoshi Takahashi <maki@r...> wrote :
[ [ruby:445] Re: 関西オープンソース2004について ]
at Sun, 17 Oct 2004 04:41:46 +0900 (JST)
ささだです。
>> 4.Rubyプロダクツ紹介を集めて綴じて閲覧
>> ─────────────────────
>> [ruby:300] 小波さん
>> 「出展に関してですが,ミニポスターセッションという感じで,
>> わたしは Ruby を何に使っているか
>> みたいなものをいろいろな人が1テーマ A4 2枚くらいのスペースで出す
>> とかいうのどうでしょうか?」
>>
>> [ruby:359] 小波さん
>> 「私の場合には学会の予稿サイズがなじみなので,そういうのを集めたイ
>> メージですが,やっつけ仕事でちゃちゃっと作れる資料としてはもう少
>> しコンパクトなものがいいかも。最低必要な情報としては何があるか考
>> えてみないといけませんね。
>>
>> ちなみに私が自分の仕事で使っているもので紹介できるとすれば(プロ
>> グラムとしての稚拙さはおいておいて),気象観測データの自動管理
>> (フィルタリングと転送)と可視化を Ruby にやらせているのがあるの
>> で,そのあたりかな。他には統計の学習用の自作 e-ラーニングシステ
>> ムとか。主に研究,教育用のアプリケーションです。」
>>
>> これは、どなたか音頭をとって頂いてまとめて頂ければ有り難い
>> ところです。
>> 手が回っていません。
>
> これ、どうしましょうか。今後の機会にも使い回すことを念頭に、
> 集められるなら集めてみたいのですが。
>
> また、まとまった資料を作るのはちょっと、ということであれば、
> 簡単な要旨でも書いてもらって、それをまとめるのもありだと
> 思います。
>
> 活用事例としては、海外ではRubyGardenのRealWorldRubyがありますね。
> http://www.rubygarden.org/ruby?RealWorldRuby
>
> 国内の事例が少なかったら、ここから持ってくるのもいいかもです。
誰が、なにを、どうやって、でよかったですよね。テンプレート
を以下のようにして、ruby-list あたりで聞いてみますか。あと、
もちろん本ML にも Ruby を利用している、という方は多数いらっしゃ
ると思うので、ぜひ教えていただければと思います。
(できれば、ruby-list に投げる前に、例としていくつか集めたい
んですが)
------------------------------------
組織名:
匿名でも可
対象とする問題の概要:
知られてもいい内容で、Ruby で何を解決するか、それについて
特に難しいところ、とかあれば、それを書いてもらえると嬉しい
Rubyによる解決の概要:
上記問題について、Ruby でどう解決したか
Ruby だからこんなに楽できた、とかのアピールがあると嬉しい
------------------------------------
--
// SASADA Koichi at atdot dot net
//
--
ML: ruby@m...
使い方: http://QuickML.com/
434 2004-10-14 12:59 [ko1@a... ] 関西オープンソース2004について 435 2004-10-14 16:47 ┗[o-fukui@p... ] 437 2004-10-15 06:51 ┣[adzumi@d... ] 438 2004-10-15 08:24 ┃┗[o-fukui@p... ] 439 2004-10-15 08:40 ┣[o-fukui@p... ] 444 2004-10-16 21:18 ┣[maki@r... ] 474 2004-10-19 08:43 ┃┣[o-fukui@p... ] 475 2004-10-19 08:45 ┃┗[o-fukui@p... ] 476 2004-10-19 08:49 ┃ ┣[o-fukui@p... ] 479 2004-10-19 09:18 ┃ ┣[shugo@r... ] 発表希望 481 2004-10-19 09:38 ┃ ┃┣[o-fukui@p... ] 503 2004-10-20 21:52 ┃ ┃┗[maki@r... ] 511 2004-10-21 18:17 ┃ ┃ ┗[shugo@r... ] 513 2004-10-22 00:50 ┃ ┃ ┗[o-fukui@p... ] 520 2004-10-22 07:27 ┃ ┃ ┗[maki@r... ] 490 2004-10-20 03:34 ┃ ┗[takahashi@t... ] 507 2004-10-21 15:10 ┃ ┗[o-fukui@p... ] 508 2004-10-21 15:19 ┃ ┣[usa@g... ] ブースの看板(?)(was Re: 関西オープンソース2004について) 512 2004-10-22 00:44 ┃ ┃┗[o-fukui@p... ] 514 2004-10-22 03:58 ┃ ┃ ┗[o-fukui@p... ] 523 2004-10-22 14:15 ┃ ┗[kjana@d... ] 526 2004-10-22 18:41 ┃ ┣[o-fukui@p... ] 531 2004-10-23 19:25 ┃ ┗[kjana@d... ] 532 2004-10-24 08:59 ┃ ┗[konami@k... ] 534 2004-10-24 18:55 ┃ ┗[kazuhiko@f... ] 445 2004-10-16 21:41 ┣[maki@r... ] -> 448 2004-10-17 02:55 ┃┣[ko1@a... ] 449 2004-10-17 05:07 ┃┃┗[konami@k... ] 453 2004-10-17 17:59 ┃┃ ┗[ko1@a... ] Ruby 活用事例募集(Re: 関西オープンソース2004について) 454 2004-10-17 18:57 ┃┃ ┣[konami@k... ] 456 2004-10-18 00:19 ┃┃ ┣[moriq@m... ] 457 2004-10-18 03:26 ┃┃ ┣[konami@k... ] 459 2004-10-18 09:14 ┃┃ ┃┣[ko1@a... ] 460 2004-10-18 10:01 ┃┃ ┃┃┣[nagai@a... ] Re: Ruby 活用事例募集 461 2004-10-18 11:22 ┃┃ ┃┃┗[konami@k... ] 462 2004-10-18 13:10 ┃┃ ┃┃ ┣[konami@k... ] 463 2004-10-18 14:22 ┃┃ ┃┃ ┃┣[ko1@a... ] 468 2004-10-19 01:24 ┃┃ ┃┃ ┃┃┗[konami@k... ] 470 2004-10-19 04:58 ┃┃ ┃┃ ┃┗[zophos@D... ] 515 2004-10-22 04:14 ┃┃ ┃┃ ┗[konami@k... ] 516 2004-10-22 04:35 ┃┃ ┃┃ ┗[o-fukui@p... ] 467 2004-10-18 22:15 ┃┃ ┃┗[maki@r... ] Re: Ruby 活用事例募集 458 2004-10-18 04:17 ┃┃ ┣[shimurahiroyuki@o...] 473 2004-10-19 08:31 ┃┃ ┣[gollum@h... ] 483 2004-10-19 11:01 ┃┃ ┃┗[konami@k... ] 493 2004-10-20 04:53 ┃┃ ┃ ┗[gollum@h... ] 496 2004-10-20 11:51 ┃┃ ┗[shin@f... ] 471 2004-10-19 07:46 ┃┗[o-fukui@p... ] 451 2004-10-17 16:33 ┣[o-fukui@p... ] CD-R ラベル(Re: 関西オープンソース2004について 472 2004-10-19 08:31 ┃┗[o-fukui@p... ] CD中味(Re: CD-R ラベル(Re: 関西オープンソース2004について 477 2004-10-19 08:52 ┃ ┣[nagai@a... ] 478 2004-10-19 09:20 ┃ ┃┗[o-fukui@p... ] 482 2004-10-19 10:05 ┃ ┣[moriq@m... ] 486 2004-10-19 15:23 ┃ ┃┗[o-fukui@p... ] 492 2004-10-20 03:35 ┃ ┃ ┗[takahashi@t... ] 494 2004-10-20 06:58 ┃ ┃ ┗[ko1@a... ] 495 2004-10-20 09:14 ┃ ┃ ┗[o-fukui@p... ] 485 2004-10-19 15:06 ┃ ┗[o-fukui@p... ] 487 2004-10-19 15:57 ┃ ┣[moonwolf@m... ] 489 2004-10-19 18:57 ┃ ┃┗[o-fukui@p... ] 488 2004-10-19 18:29 ┃ ┗[o-fukui@p... ] 536 2004-10-25 15:42 ┗[o-fukui@p... ] 盛会御礼(Re: 関西オープンソース2004について