ruby:131
From: NISHIKAWA Yasuhiro <nyasu@o...>
Date: Tue, 17 Aug 2004 02:59:56 +0900
Subject: [ruby:131] Re: 日本Rubyの会設立のご報告(案)
こんばんは。nyasu@3web です。 Sun, 15 Aug 2004 21:47:09 +0900 (JST) Masayoshi Takahashi <maki@r...> wrote: > 強制力が非常に弱い)ので、無理に振ったところで誰も幸せに > なれなさそうです。 ですよね。オープンソースのやり方からかけ離れてしまうと言いますか。 基本的には本業の余剰パワーしか使えませんし。 > 上の言い方をするなら、特定の目的に向かって邁進していっている人・ > 邁進してみたい人のための、サロンとまでは行かなくても、そういう > 人の集まる場所、というところでしょうか。 企画を持ち込む場所 って感じでしょうか。 ○○やってみない? という形で企画が持ち込まれて、興味ある人がいれば 話に乗ることが出来るような場所。企画を出したい人(イベントの紹介含む)と 企画に乗りたい人の場所なのかな、と感じました。個人的な感想・解釈ですけど。 今ある企画話は、 ・ドキュメント整備 Web雑誌 [ruby:88] exerb利用の道のり[ruby:104] ・イベントへの対応 関西オープンソース2004[ruby:116] オープンソースカンファレンス2004 [ruby:122] ・他、日本Rubyの会自体の整備 ロゴ、Wiki、MLなど (失礼ながらタイトルは適当です。抜けがあったらすみません。[ruby:65]以降) なんて感じでしょうか。 既に別で走っていると思われるリファレンス整備とか、個人的に良い企画だと 思っている、「落とし穴」収集とかも取り込んでしまったらどうでしょうか? というかリファレンスは取り込み前提?(どこかで見たような気が) > 内輪になってしまうのはうれしくないので、そういう風にはならない > よう、よい形で活性化し続けられれば、と思っています。 御意(拝) __ ☆ nyasu@3Web <nyasu@o...> ★ PGP指紋 : 973A 770C 4EA8 31A0 BB51 B9F1 CBC8 022E BD01 D96C ※ PGP公開鍵ID: 0xBD01D96C -- ML: ruby@m... 使い方: http://QuickML.com/
72 2004-08-10 02:06 [maki@r... ] 日本Rubyの会設立のご報告(案) 73 2004-08-10 02:22 ┣[usa@g... ] 81 2004-08-11 03:05 ┃┗[maki@r... ] 85 2004-08-11 12:39 ┃ ┗[ruby.mito@l... ] 90 2004-08-12 12:07 ┗[ko1@a... ] 92 2004-08-12 20:06 ┗[maki@r... ] 94 2004-08-12 20:55 ┗[nyasu@o... ] 119 2004-08-15 14:47 ┗[maki@r... ] -> 131 2004-08-16 19:59 ┗[nyasu@o... ]