rails:2365
From: "Information Kanasansoft" <kanasansoft@g...>
Date: Sat, 8 Sep 2007 22:02:02 +0900
Subject: [rails:2365] railsに不具合を発見した時のmailについて
こんにちは。kanasanです。
MLの主題とは多少話題が外れますがお許しください。
railsのscaffoldが少々おかしいviewを出力しているのを発見したため
davidへ8月15日にmailをしました。
不具合報告のmailは多数届いているでしょうから、
返信のないことは特段気にもしていませんでした。
他の作業中に送信したメールを発見したため、
読み返してみたのですが、
自分でも情けなく思う程の拙い英語でした。
もしかすると通じていないのか、
ちょっと不安になってしまいました。
伝えたかった内容の日本語を、
その後に送信した英語を載せますので
ご意見をお聞かせください。
もし、通じそうにない英語であれば
どなたか代わりにmailして頂けないでしょうか。
「代筆だけなら」という方がおられるのであれば、
こちらから送ります。
よろしくお願いします。
■日本語
こんにちは。
kanasanといいます。
日本からmailしています。
普段からRoRを使用しています。
htmlタグの出力ミスを見つけましたのでご報告いたします。
scaffoldコマンドを実行し新規データを投稿したときに、
scaffoldによって生成された"list.html"に誤ったタグがあります。
下記のHTMLソース内のテーブルヘッダの"th"要素5個ですが
下記のHTMLソース内のテーブルボディの"td"要素は8個となっており
一致していません。
もし"colspan"属性と"rowspan"属性を使用しない(もしくはその値が1の)場合、
"tr"要素ひとつの中の"td"要素(もしくは"th"要素)の数は
全て一致する必要があったと記憶しています。
それでは。
■英語
Hello.
My web name is kanasan.
This mail send from Japan.
I have using RoR.
I find missing html tag.
If you can run command "scaffold" and entry a new data,
"list.html" maked by "scaffold" has missing tag.
The number of "th" elements in head of table is 5 in "Under HTML Source".
But the number of "td" elements in body of table is 8 in "Under HTML Source".
If it is not using "colspan" attribute and "rowspan" attribute (or value is 1),
the All number of "td" ( or "th") elements in a "tr" element is agreement.
bye!!
■引用したhtml
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en" lang="en">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8" />
<title>Bbs: list</title>
<link href="/stylesheets/scaffold.css?1187173328" media="screen"
rel="Stylesheet" type="text/css" />
</head>
<body>
<p style="color: green"></p>
<h1>Listing comments</h1>
<table>
<tr>
<th>Title</th><!-- 1 -->
<th>Body</th><!-- 2 -->
<th>Name</th><!-- 3 -->
<th>Email</th><!-- 4 -->
<th>Homeage</th><!-- 5 -->
</tr>
<tr>
<td>hello</td><!-- 1 -->
<td></td><!-- 2 -->
<td></td><!-- 3 -->
<td></td><!-- 4 -->
<td></td><!-- 5 -->
<td><a href="/bbs/show/1">Show</a></td><!-- 6 -->
<td><a href="/bbs/edit/1">Edit</a></td><!-- 7 -->
<td><a href="/bbs/destroy/1" onclick="if (confirm('Are you
sure?')) { var f = document.createElement('form'); f.style.display =
'none'; this.parentNode.appendChild(f); f.method = 'POST'; f.action =
this.href;f.submit(); };return false;">Destroy</a></td><!-- 8 -->
</tr>
</table>
<br />
<a href="/bbs/new">New comment</a>
</body>
</html>
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
-> 2365 2007-09-08 15:02 [kanasansoft@g... ] railsに不具合を発見した時のmailについて 2366 2007-09-08 17:29 ┣[utsumi@t... ] 2369 2007-09-08 18:25 ┃┗[kanasansoft@g... ] 2367 2007-09-08 17:36 ┗[bsdmad@g... ] 2368 2007-09-08 18:03 ┣[masui@m... ] 2371 2007-09-08 18:47 ┃┗[kanasansoft@g... ] 2370 2007-09-08 18:29 ┗[kanasansoft@g... ]