rails:2316
From: OZAWA Sakuro <sakuro@e...>
Date: Fri, 3 Aug 2007 19:48:49 +0900
Subject: [rails:2316] Re: 動的プログラミング?
さくです。
ActiveRecordレベルでは、
uketsuke_moto["uke#{year}"]
というアクセス方法があります。
uketsuke_moto.uke2000などと書くと、method_missingから
ほぼ同様のメソッド(private read_attribute)が呼び出されます。
sendの場合も結局method_missingを通ります。
On 2007/08/03, at 16:45, osamu OHSHIMA wrote:
>> uketsuke_moto_bango = uketsuke_moto.send("uke#{year}")
>
> そうです。Ruby未熟者ゆえに、この.send()の機能が欲
> しかったのですが
> 見つけられませんでした。
--
OZAWA Sakuro <mailto:sakuro@e...>
「現代人の失った想像力を再び養う数々の不親切!」
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
2307 2007-08-03 06:26 [s-kuri@s... ] 参加します 2309 2007-08-03 08:06 ┗[ohshima@p... ] 動的プログラミング? 2310 2007-08-03 08:24 ┣[snoozer.05@g... ] 2311 2007-08-03 09:04 ┃┗[ohshima@p... ] 2312 2007-08-03 09:13 ┗[hisano@s... ] 2313 2007-08-03 09:45 ┗[ohshima@p... ] 2314 2007-08-03 09:53 ┣[snoozer.05@g... ] 2315 2007-08-03 10:03 ┃┗[ohshima@p... ] -> 2316 2007-08-03 12:48 ┗[sakuro@e... ] 2317 2007-08-03 14:16 ┗[ohshima@p... ]