ruby-reference-manual:247
From: okkez <okkez000@g...>
Date: Wed, 3 Jan 2007 00:10:20 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:247] Re: ロスタイム突入
okkez です。 07/01/02 に Kazuhiro Yoshida<moriq@m...> さんは書きました: > moriqです。 > > okkez wrote: > >> とりあえず Phase1 扱いということで /^# \$Id: (.*?),v/ で分割して > >> src/tk/*.rd.off として置きました。 > > > > ありがとうございます。 > > しかし、アーカイブの日付を見る限り、かなり古そうな感じですね。 > > ですね。 > > > ruby 1.9.0 (2007-01-02 patchlevel 0) [x86_64-linux] #=> まだRuby/Tkのビ > > ルドできてないorz > > 私はそもそもビルドせずに作業しています。;) > が、これだとうまくいかない部分があることが分かりました。 > # 以下に出てくる条件分岐でひっかかる 1.9は「できれば書く」ということらしいので、あまり気にしていません。 各バージョンをビルドしておくと、bc-methods --diffとか使えて便利です。 # 最近は bc-rdoc をあまり使ってなかったりします。 # ri にエントリが無かったりするので。 > > やはりcoreの部分から積み重ねないと構造が分かりにくいなと思って、 > ext/tk/lib/tk.rbを読んでいますが、難しいです。 > > # tk.rb は =begin =end が残してあって読みにくいなあ! > > tk coreはライブラリファイル名がmodule, class名に1対1対応していません。 > なので、api/src/tk の中にどのようにファイルを配置するか、ある程度決めて > おきたいです。 そうですね。 # ばっさり省略 > このように、たくさんmodule, classがあるので、 > > tk/TclTkIp > tk/TkComm > tk/TkCore > tk/Tk > tk/TkBindCore > tk/TkTreatFont > > このようにmodule, class名に対応するファイルを配置して、tk.rb から > #@include するようになるかと思います。 > ですね。この通りでいいと思います。 ということで、tk coreの部分に関しては最優先で作業します。 # って、私がやっていいんですよね? > んで、できれば ASSIGN エントリもこのような形で追加したほうがタスク管理し > やすいのでないかと思います。 > ASSIGN のエントリは*.rbとの一対一対応(tkに関しては今は大体そうなっているはず)で いいと思うんですけどダメでしょうか。 # src/LIBRARIES はどうしよう。 -- okkez okkez000@g... -- ML: ruby-reference-manual@m... 使い方: http://QuickML.com/
235 2007-01-02 00:09 [aamine@l... ] ロスタイム突入 236 2007-01-02 01:10 ┣[moriq@m... ] 237 2007-01-02 04:10 ┃┣[moriq@m... ] tk tkextlib (Re: ロスタイム突入) 239 2007-01-02 06:20 ┃┣[okkez000@g... ] 241 2007-01-02 14:47 ┃┗[moriq@m... ] 242 2007-01-02 14:49 ┃ ┣[moriq@m... ] 243 2007-01-02 15:14 ┃ ┗[okkez000@g... ] 245 2007-01-02 15:47 ┃ ┗[moriq@m... ] 246 2007-01-02 16:06 ┃ ┣[moriq@m... ] -> 247 2007-01-02 16:10 ┃ ┗[okkez000@g... ] 249 2007-01-02 16:53 ┃ ┗[moriq@m... ] 250 2007-01-02 17:25 ┃ ┣[moriq@m... ] 254 2007-01-03 02:31 ┃ ┗[aamine@l... ] 238 2007-01-02 06:15 ┗[okkez000@g... ]