[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

ruby-reference-manual:2096

From: okkez _ <redmine@r...>
Date: Tue, 6 Apr 2010 18:35:13 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:2096] [Bug #3101] 1.9.1 のString#[]の記述に誤り

Bug #3101: 1.9.1 のString#[]の記述に誤り
http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/3101

起票者: okkez _
ステータス: Open, 優先度: Normal
カテゴリ: doc
ruby_version: Ruby1.9.1

[ruby-reference-manual:2094] で指摘されているので忘れないようにチケットにしておきます。

===============================================
kind=defined
names=[],slice
visibility=public

//--- [](nth) -> Integer
//--- slice(nth) -> Integer
//
//nth 番目のバイトを整数 (文字コード) で返します。
//nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。
//つまり、 self.size + nth 番目のバイトを返します。

--- [](nth) -> String
--- slice(nth) -> String

nth 番目の文字を返します。
nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。
つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

nth が範囲外を指す場合は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 文字コードを表す整数

例:

p 'bar'[2] # => "r"
p 'bar'[2] == ?r # => true
p 'bar'[-1] # => "r"
p 'bar'[3] # => nil
p 'bar'[-4] # => nil

//このメソッドの逆に文字コードから文字列を得るには
//[[m:Integer#chr]] を使ってください。

このメソッドの仕様は 1.8.x 以前から大きく変更されていますので注意が必要
です.

// 修正ここまで
===============================================


----------------------------------------
http://redmine.ruby-lang.org

--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    2096 2010-04-06 11:35 [redmine@r...        ] [Bug #3101] 1.9.1 のString#[]の記述に誤り
      2107 2010-04-08 17:57 ┗[redmine@r...        ] [Bug #3101](Closed) 1.9.1 のString#[]の記述に誤り