learn-ruby-in-kansai:207
From: tomoya <tomoya@c...>
Date: Sun, 23 Jan 2005 23:51:51 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:207] Re: delegate について
Cuzic です。 > Cuzic さん昨日は、ご苦労様でした。 いえいえ、昨日は質問までいただけましてありがとうございました。 > 講義のボリュームがありすぎたように思います。2,3回分あったのでは。 > レシピBookの第11章は、今後の勉強会の小ネタの1つとして入れたらどうでしょうか。 そうですね。参考にします。 > この修正では、同様のエラーが発生します。 ありゃりゃ。残念です。 特異method の複数定義じゃないかなって思ったのですが。 良ければ、エラーメッセージを教えてもらえますか? > RubyからEXCELを使えるとバッチ的処理に対して効果も非常に大きいですが、EXCELか > らRubyがVBA的に > 利用できると私は、非常に便利だと思うのですが。何か情報がありましたら教えてく > ださい。 > EXCELからRubyを通してEXCELデータを開くと当たり前ですが、ReadOnlyになってしま > い書き込みができません。 > ActiveRubyを使うとできそうなんですがどのように思われますか。 ActiveScriptRuby を使って スクリプトコンポーネント (Windows Script Components)の機能を利用すると Ruby で COM コンポーネントを作れます。 つまり、Visual Basic で次みたいに書いて Ruby のオブジェクトを 呼び出せます。 SET yourobject = CreateObject("Ruby.YourRubyObject") これは XML をかかなきゃいけないし、regsvr32 も使わなきゃいけませんが、 酒井さんの求めることを可能にするテクノロジだと思います。 あまり詳しくは知らないので調査してできそうだったら、そのノウハウを 教えてください。m(__)m 256倍本の邪道編が参考になると思います。 あと、「Windows Script Components」で Google してください。 あと、他に実現する方法としては、SendKeys で自動操作して ClipBoard を 使って入出力して自動的にマクロ的な処理を行えるような Ruby スクリプトを 作成するということでしょうか? SendKeys は、ProgID が WScript.Shell で作成できるオブジェクトのメソッド です。Google で調べるといろいろひっかかると思います。 ClipBoard は Ruby から 次のライブラリで扱えます。 http://raa.ruby-lang.org/project/win32-clipboard/ 参考になりましたでしょうか? -- Cuzic <tomoya@c...> http://www.cuzic.com/ -- ML: learn-ruby-in-kansai@r... 使い方: http://QuickML.com/
205 2005-01-23 10:15 [tomoya@c... ] delegate について 206 2005-01-23 14:26 ┗[sakai-n@m... ] -> 207 2005-01-23 15:51 ┗[tomoya@c... ]