learn-ruby-in-kansai:206
From: Nobuyuki-Sakai <sakai-n@m...>
Date: Sun, 23 Jan 2005 22:26:19 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:206] Re: delegate について
酒井です。
Cuzic さん昨日は、ご苦労様でした。
講義のボリュームがありすぎたように思います。2,3回分あったのでは。
レシピBookの第11章は、今後の勉強会の小ネタの1つとして入れたらどうでしょうか。
>** ループでまわすと delegate のコードが動かない点について
>おそらく、Worksheet のモジュールを改変すると、良いのではないかと
>思います。バグがあればまたお知らせください。
>>module Worksheet
> def [] y,x
> cell = self.Cells.Item(y,x)
> v = cell.Value
> return v if v.respond_to?("cell=") # この行を追加
>
>>end
この修正では、同様のエラーが発生します。
その他
RubyからEXCELを使えるとバッチ的処理に対して効果も非常に大きいですが、EXCELか
らRubyがVBA的に
利用できると私は、非常に便利だと思うのですが。何か情報がありましたら教えてく
ださい。
EXCELからRubyを通してEXCELデータを開くと当たり前ですが、ReadOnlyになってしま
い書き込みができません。
ActiveRubyを使うとできそうなんですがどのように思われますか。
以上 よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
酒井信之 mail: sakai-n@m...
--
ML: learn-ruby-in-kansai@r...
使い方: http://QuickML.com/
205 2005-01-23 10:15 [tomoya@c... ] delegate について -> 206 2005-01-23 14:26 ┗[sakai-n@m... ] 207 2005-01-23 15:51 ┗[tomoya@c... ]