www-ruby-lang-revise2005:18
From: Shugo Maeda <shugo@n...>
Date: Sun, 30 Jan 2005 23:36:06 +0900
Subject: [www-ruby-lang-revise2005:18] Re: 参加希望
前田です。 # しまった、netlab.jpの方で登録してました... Kazuhiro NISHIYAMA wrote: >>>>Tue, 25 Jan 2005 12:04:14 +0900 の刻に 「shugo」、すなわち >>>>shugo@n...(Shugo Maeda) 氏曰く > > shugo> たとえば、今のWikiから静的なHTMLが生成できた(たしかどなたか > shugo> やってらっしゃったような気がしますが)として、それをCD-ROMなどで > shugo> 配布した後で何か問題が見つかったらいやだなあとか考えると...。 > > 試しに > http://www.ruby-lang.org/ja/man/view/ > で静的なHTMLっぽく見えるようにしてみました。 > > 実体はview.cgiでapacheに頼って.cgiを省略していて、 > ページ名はpath_infoから取り出すようにしています。 > > そのままローカルに保存するときに都合がいいかなと > 思って「.html」を付けるようにしています。 ありがとうございます。 > shugo> 編集に何らかの制限を設ける、というのはだめですかねえ。 > > 認証で制限を付けるのはシステム的には簡単だと思いますが、> > > そうすると登録をどうするのかというのが問題になりそうです。 そうですねえ。 ただ、一見静的なHTMLっぽいのに、実はWikiで運用されている(だれでも編集 可能)、という状況はちょっとまずくないでしょうか。 編集用Wikiを分けておいて、内容を確認した上でマージ、というのもコストが 大きいですよねえ。 何かよいアイデアをお持ちの方がいたら教えてください。 -- 前田 修吾 <shugo@n...> ネットワーク応用通信研究所 -- ML: www-ruby-lang-revise2005@r... 使い方: http://QuickML.com/
8 2005-01-25 04:04 [shugo@n... ] 参加希望 17 2005-01-30 02:36 ┗[zn@m... ] -> 18 2005-01-30 15:36 ┗[shugo@n... ] 19 2005-01-31 04:47 ┗[zn@m... ]