[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

ruby:1985

From: Hidetoshi NAGAI <nagai@a...>
Date: Mon, 25 Aug 2008 01:39:21 +0900 (JST)
Subject: [ruby:1985] Re: Regional RubyKaigiについて

永井@知能.九工大です.

From: "masayoshi takahashi" <maki@r...>
Subject: [ruby:1983] Re: [QuickML] エラー: Re: Re: Regional RubyKaigiについて
Date: Sun, 24 Aug 2008 09:43:45 +0900
Message-ID: <8108c6090808231743n7063511ay9e51c3ddbb75fe41@m...>
> > というか、原則都市名じゃなくて地域名でいいんじゃないかという
> > 気もします。
> > 基本的にコミュニティ主導の形を想定しているので、主催コミュニティの
> > 活動地域を名前にするのが自然ですよね。

From: KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>
Subject: [ruby:1984] Re: Regional RubyKaigiについて
Date: Sun, 24 Aug 2008 10:18:13 +0900
Message-ID: <m1zln3b48a.wl@k...>
> > 折衷案として,「九州」は都市ではないですが
> > 地域コミュニティの活動エリアとして都市の代用とすることで
> > 公式名称を「九州Ruby会議01」とするというのはダメでしょうか.
> 
> 命名規約をイジればいいので、
> 「九州Ruby会議」でよいと思います。

高橋さん,かくたにさん,ありがとうございます.
では「九州Ruby会議」でいかせていただきます.

> 札幌は、北海道Ruby会議じゃなくて
> 札幌Ruby会議という限定感がいい、と言っていたのと対照的で
> おもしろいですね。

なるほど.確かにおもしろいですね.

> > # さらにお願いするなら,付帯情報を含めて
> > # 「九州Ruby会議01 -- 福岡2008」と
> > # させていただきたいとも思っていますが,
> > # これはちょっと図々しすぎるますよね.(^_^;
> 
> これは許可のたぐいではないと思うのでセンスにお任せします。
> 私としては #{where}Ruby会議nn」が揃えば満足です。

承知しました.

> 個人的で率直な感想をいうと冗長な気はしますけれど。
> 福岡で2009年に2回開催したときはどうするんでしょう?

年に複数回開催する場合には開催都市を変更するつもりでしたので,
同じ都市で年に2回というのはあまり想定していませんでした.
ですが,その点ついてまだ明確にはスタッフ間で議論していませんので,
公式アナウンスまでにははっきりさせておくようにします.

お騒がせしてしまいましたが,色々とありがとうございました.
-- 
永井 秀利  (nagai@a...)
九州工業大学 大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系

--
ML: ruby@m...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      1983 2008-08-24 02:43 [maki@r...           ] Re: [QuickML] エラー: Re:  Re: Regional RubyKaigiについて
->    1985 2008-08-24 18:39 ┗[nagai@a...          ] Re: Regional RubyKaigiについて