ruby-reference-manual:2429
From: Makoto Kishimoto <redmine@r...>
Date: Mon, 12 Jul 2010 21:08:04 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:2429] [Bug #3560] Config::CONFIG の MAJOR MINOR TEENY の説明を修正
チケット #3560 が更新されました。 (by Makoto Kishimoto)
もう少し丁寧にしたりしました
Index: refm/api/src/rbconfig.rd
===================================================================
--- refm/api/src/rbconfig.rd (revision 4266)
+++ refm/api/src/rbconfig.rd (working copy)
@@ -100,12 +100,28 @@
: oldincludedir
: infodir
: mandir
+#@until 1.9.1
: MAJOR
- Ruby の major バージョン番号(1.6.5の1)
+ rubyのバージョン の major (1.6.5の1)
+
+ ruby 1.9 以降で処理系自体のバージョンではなくライブラリ向け
+ インタフェースのバージョンを示すことになったので、
+ 処理系自体のバージョンは RUBY_VERSION を参照すること
: MINOR
- Ruby の minor バージョン番号(1.6.5の6)
+ rubyのバージョン の minor (1.6.5の6)
: TEENY
- Ruby の teeny バージョン番号(1.6.5の5)
+ rubyのバージョン の teeny (1.6.5の6)
+#@end
+#@since 1.9.1
+: MAJOR
+ rubyのライブラリ向けインタフェースのバージョン(キー ruby_version)の major (1.9.2の1)
+
+ 処理系自体のバージョンは RUBY_VERSION を参照すること
+: MINOR
+ rubyのライブラリ向けインタフェースのバージョンの minor (1.9.2の9)
+: TEENY
+ rubyのライブラリ向けインタフェースのバージョンの teeny (1.9.2の2)
+#@end
: host
: host_alias
: host_cpu
@@ -213,7 +229,13 @@
: configure_args
ビルド時のconfigureの引数。
: ruby_version
- rubyのバージョン(例:"1.6")
+#@until 1.9.1
+ rubyのライブラリ向けインタフェースのバージョン(例:"1.6")
+#@end
+#@since 1.9.1
+ rubyのライブラリ向けインタフェースのバージョン(例:"1.9.1")
+#@end
+ 処理系自体のバージョンはこちらでなく RUBY_VERSION を参照すること
: rubylibdir
: archdir
: sitelibdir
----------------------------------------
http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/3560
----------------------------------------
http://redmine.ruby-lang.org
--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/
2427 2010-07-12 08:03 [redmine@r... ] [Bug #3560] Config::CONFIG の MAJOR MINOR TEENY の説明を修正 2428 2010-07-12 08:17 ┣[redmine@r... ] -> 2429 2010-07-12 14:08 ┣[redmine@r... ] 2436 2010-07-19 10:57 ┗[redmine@r... ] [Bug #3560][Closed] Config::CONFIG の MAJOR MINOR TEENY の説明を修正