ruby-reference-manual:2156
From: Kouhei Sutou <kou@c...>
Date: Sat, 24 Apr 2010 15:42:46 +0900 (JST)
Subject: [ruby-reference-manual:2156] るりまサーチ
須藤です。 数ヶ月前に話の出ていた、静的なるりまHTMLを検索するWebインター フェイスを作りました。 http://rurema.clear-code.com/ 1.8.7, 1.8.8, 1.9.1, 1.9.2を串刺し検索できたり、リンクを辿り ながら絞り込んでいけるようになっています。 C APIに対応していなかったり、エラー処理が甘かったりなど、まだ 改良の余地はあるのですが、とりあえず、公開しておきます。 ソースコードはGitHubに置いてあります。(ライセンスはLGPLv3+) http://github.com/kou/rurema-search 最初はBitClustのWebインターフェイスに追加しようと思って作業 していたのですが、BitClustの仕組みに合わせて作るのがそこそこ しんどかったのでBitClustをライブラリとして使うようにしてあり ます。 生RackでRailsなどのWebアプリケーションフレームワークは使って いません。たぶん以下のものがあると動くと思います。 * Ruby 1.9.1 * Rack * BitClust (trunk) * groonga (HEAD) http://groonga.org/ * rroonga (HEAD) http://groonga.rubyforge.org/ ↑を揃えて./update.shを実行すると静的なHTMLとそれのインデッ クスが生成されます。 update.shはこのようなディレクトリ構成をしている前提で書かれ ています。 ./ +--- rurema-search <http://github.com/kou/rurema-search/> | +--- lib | | ... | +--- ... +--- bitclust <http://jp.rubyist.net/svn/rurema/bitclust/trunk> | +--- lib | | ... | +--- ... +--- rroonga.19 <http://github.com/ranguba/rroonga/> | +--- lib | | ... | +--- ... +--- rubydoc <http://jp.rubyist.net/svn/rurema/doctree/trunk> +--- refm | ... +--- ... インデックスが生成されたらrackupしてWebインターフェイスを使え るようになります。 rurema.clear-code.comでは1日1回るりまのドキュメントを更新して います。 と、こんな感じなのですが、doc.ruby-lang.org/ja/の検索にいか がでしょうか。 -- ML: ruby-reference-manual@m... 使い方: http://QuickML.com/
-> 2156 2010-04-24 08:42 [kou@c... ] るりまサーチ 2168 2010-04-25 15:55 ┣[okkez000@g... ] 2201 2010-05-16 07:35 ┗[okkez000@g... ] 2203 2010-05-16 07:47 ┗[kou@c... ] 2205 2010-05-16 12:13 ┗[okkez000@g... ] 2206 2010-05-16 12:26 ┗[kou@c... ] 2207 2010-05-16 12:41 ┗[okkez000@g... ] 2208 2010-05-16 13:06 ┗[kou@c... ] 2209 2010-05-16 15:14 ┗[okkez000@g... ]