[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

ruby-reference-manual:1773

From: 5 5 <redmine@r...>
Date: Mon, 19 Oct 2009 09:55:35 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:1773] [Bug #2231] 「Ruby で使われる記号の意味」のメソッド名の「?」

Bug #2231: 「Ruby で使われる記号の意味」のメソッド名の「?」
http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/2231

起票者: 5 5
ステータス: Open, 優先度: Low
カテゴリ: doc
reporter: 5.5, ruby_version: 1.8, 1.9

「Ruby で使われる記号の意味」の「?」の項で,メソッド名に「?」が付くケースについて,
 この場合の「?」はメソッド名の一部分です。慣用的に、論理値(true/false、nil)を返すタイプのメソッドを示すために使われます。
という説明があります。
「論理値(true/false、nil)」の部分は「真偽値」とするのがよいと思います。

Numeric#nonzero? のように,true でなく self で真を返すものがあるからです。


----------------------------------------
http://redmine.ruby-lang.org

--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    1773 2009-10-19 02:55 [redmine@r...        ] [Bug #2231] 「Ruby で使われる記号の意味」のメソッド名の「?」
      1968 2010-01-05 11:56 ┣[redmine@r...        ]                                       
      2337 2010-06-26 11:07 ┗[redmine@r...        ] [Bug #2231][Closed] 「Ruby で使われる記号の意味」のメソッド名の「?」