rails:804
From: のりお <toykyo@t...>
Date: Mon, 19 Dec 2005 02:27:46 +0900
Subject: [rails:804] Re: Dynamically Updating a Table w/AJAX
のりおです。勉強会@東京のみなさん、昨日はお疲れ様でした。
ajaxでテーブルの中身を動的に変更するのはやったことなかったので試してみま
した。
アプローチ的には極めて単純で、テーブルにidを指定しただけです。
rails本のコードからの変更部分を記します。
●app/views/list/index.rhtml
<ul id="items">
<%= render(:partial => 'item', :collection => @items) %>
</ul>
↓change↓
<table id="items">
<%= render(:partial => 'item', :collection => @items) %>
</table>
●app/views/list/_item.rhtml
<li>
<p>
<%= item.posted_on.strftime("%H:%M:%S") %>:
<%= h(item.body) %>
</p>
</li>
↓change↓
<tr>
<td><%= item.posted_on.strftime("%H:%M:%S") %>:</td>
<td><%= h(item.body) %></td>
</tr>
これで、firefoxで確認。うん、普通に動くなあ。
じゃ、IEで確認・・・ぬ、動かん。
すみません、残念ながらIE殿に敗北しましたw
どうやら、IEにはテーブル要素などに潜在的な制限があるようです。
おかしいと思って、ぐぐってみると下記のサイトでそれに
ふれている記事を発見しましたので、参照してみてください。
http://www.airs.co.jp/blojsom/blog/bigmac/Ajax/2005/12/10/innerHTML-Limitations-in-IE.html
ぼくもjavascriptはあまり勉強できていないので
これ以上はどなたかにバトンタッチ・・・orz
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
Web Site: http://wiki.fdiary.net/rails/
ML Archives: http://www.fdiary.net/ml/rails/
801 2005-12-18 15:36 [gollum@h... ] Dynamically Updating a Table w/AJAX 802 2005-12-18 16:46 ┣[moriq@m... ] 810 2005-12-19 15:07 ┃┗[gollum@h... ] 803 2005-12-18 17:57 ┣[walf443@g... ] 808 2005-12-19 01:49 ┃┗[gollum@h... ] -> 804 2005-12-18 18:27 ┣[toykyo@t... ] 807 2005-12-19 01:49 ┃┣[gollum@h... ] 817 2005-12-21 02:03 ┃┗[moriq@m... ] 805 2005-12-19 00:27 ┣[xml@t... ] 812 2005-12-19 15:22 ┃┗[gollum@h... ] 813 2005-12-19 22:14 ┃ ┗[xml@t... ] 816 2005-12-21 01:50 ┃ ┗[gollum@h... ] 815 2005-12-21 00:53 ┗[moriq@m... ] 818 2005-12-21 02:31 ┗[gollum@h... ] 850 2006-01-04 09:01 ┗[yoshi@o... ] 851 2006-01-04 15:06 ┗[moriq@m... ] 852 2006-01-04 15:56 ┗[moriq@m... ] 859 2006-01-06 05:14 ┗[yoshi@o... ]