rails:797
From: Hiroshi Takagi <gollum@h...>
Date: Sat, 17 Dec 2005 01:00:03 +0900
Subject: [rails:797] Re: Rails 1.0
高木宏です。 On Fri, 16 Dec 2005 09:13:59 +0900 Kazuhiko <kazuhiko@f...> wrote: > かずひこです。 > > 忙しくて、まだ、全く見てないのですが、 > > どのあたりが変わったか、どこかにドキュメントありますか? > > 短いのは > Upgrading to Rails 1.0 > http://manuals.rubyonrails.com/read/book/19 > > 長いのは > Rails 1.0: The Release Candidate > http://documentation.rubyonrails.com/release_notes/rc2.html このあたり、ざっと読んでみました。 現在、作っているアプリケーションに仕様変更を求められることがないようで ほっ、としました。 スピードアップは歓迎です。 AR だけを使った一括処理なんかを書いてると ActiveRecord の遅さには困ることがしばしばで、 double speed くらいではまだまだやぞー、ってことも多いのですが。 (まあ、プログラミング時間は1/10以下なのですがね(^^; > もっと長いのは > /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/*/CHANGELOG :) Active Record にかなり手がはいってるなぁ〜。 > ってどれも英語だけどいい? Agile 本の翻訳と某「上品」本が出るまでは、 英語きらってては、Rails できないっしょ :-) > 私はここしばらくずっと svn trunk を使っているので、そういう意味では「もう > さわってみた」人ではありますが。 Inflector が出たので、 sigular/pluaral に対して下品な対応しなくてよくなったのは歓迎ですね。 FCGIに対してUSR2をsignal を送れば…ってところは、 仕様だけみるとうれしいのですが、まあ、ちゃんと動くかは検証してみないとね。 lighttpd/FCGI環境では、drastic な速度改善があるのはいいのですが、 変にcache をつかんではなさないことがあるので、 start/stop(restart)を実行しないといけないことがあるのは、 ちょと悩ましいところでしたいし。 > なお、手元の rails アプリを 1.0 なものに置き換える方法は > http://manuals.rubyonrails.com/read/chapter/120 > に書いてありますが、早い話が「バックアップとってから rails . を実行して、 > バックアップと見比べながら頑張れ」です。 がんばってみるかな(笑 > 「そんなの熱すぎ!」という人は、 > rake update_javascripts > とやると、public/javascripts/ 以下だけ最新にしてくれます。 まだ、使ってないから、「頑張れ」路線を週末やってみましょう。 -- Hiroshi Takagi <gollum@h...> -- ML: rails@r... 使い方: http://QuickML.com/ Web Site: http://wiki.fdiary.net/rails/ ML Archives: http://www.fdiary.net/ml/rails/
786 2005-12-16 01:04 [gollum@h... ] Rails 1.0 787 2005-12-16 01:13 ┗[kazuhiko@f... ] -> 797 2005-12-16 17:00 ┗[gollum@h... ]