rails:654
From: Nanki Haruo <nanki@m...>
Date: Fri, 11 Nov 2005 05:02:02 +0900
Subject: [rails:654] Re: 複数プログラマでの開発/DB, application のshare
南木です。
config/environment.rb などに、
User.establish_connection(
:adapter => "mysql",
:host => "...",
:username => "...",
:password => "...",
:database => "..."
)
と記述すれば、ユーザ部分だけ別のDB を使うことができます。
#「RubyOnRails を使ってみる【第 3 回】ActiveRecord」にちらりと紹介されています。
session の共有は、それぞれのプロジェクトでmodel の定義などを共通にしていないと、インスタンスを復元で
きないという問題があるので、僕は必要なID(user_idとか)だけを受け渡すようにしていました。
各プロジェクトで session情報を分ける場合は、プロジェクトごとに違うURLを割り当て、
app/controllers/application.rb 内で
before_filter{ cookies[:domain] = "project-a.domain.co.jp" }
もしくは
before_filter{ cookies[:path] = "/project-a/" } # こっちは試したことがない
などとしていましたが、もっとかっこいい方法があるかもしれません。
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
Web Site: http://wiki.fdiary.net/rails/
ML Archives: http://www.fdiary.net/ml/rails/
651 2005-11-10 12:44 [gollum@h... ] 複数プログラマでの開発/DB, application のshare -> 654 2005-11-10 21:02 ┗[nanki@m... ] 656 2005-11-11 08:12 ┗[gollum@h... ] 657 2005-11-11 09:42 ┗[gollum@h... ]