rails:4001
From: Nobukazu TAKAI <nocturne_2_eflat_9_2@m...>
Date: Tue, 26 Aug 2014 17:22:31 +0900
Subject: [rails:4001] rails 3.1.14 でproduction で画像が表示されない
皆様
以下のことで困っているのでお知恵を拝借できないでしょうか。
development ではブラウザに関係なく画像が表示されるのに、production ではsafari では画像が表示されるが Firefox や IE では画像が表示されなくなる
環境と行ったことは以下の通りです。
rails 3.2.14
html.erb には以下の記述
<%= image_tag("foo.pdf", :size => "350x350") %>
画像データは app/assets/images/foo.pdf にある。
config/environments/production.rbは次の通り
config.cache_classes = true
config.consider_all_requests_local = false
config.action_controller.perform_caching = true
config.serve_static_assets = false
config.assets.compress = true
config.assets.compile = false
config.assets.digest = true
config.i18n.fallbacks = true
config.active_support.deprecation = :notify
サーバー上で
% RAILS_ENV=production RAILS_GROUPS=assets bundle exec rake assets:precompile
を実行
実際にブラウザでアクセスしてみると
画像が表示される safari では
<img alt="Foo" height="350" src="/assets/foo-106c3114b302bf73f015181792f82ab3.pdf" width="350" />
となっていて
画像が表示されない Firefox では
<img width="350" height="350" src="/assets/foo-106c3114b302bf73f015181792f82ab3.pdf" alt="Foo"></img>
となっています。
safari も firefox も JS は ON です。
宜しくお願い致します。
-> 4001 2014-08-26 10:22 [nocturne_2_eflat_9_2] rails 3.1.14 でproduction で画像が表示されない 4002 2014-08-26 16:14 ┗[netwillnet@g... ] @ 4003 2014-08-26 18:04 ┗[terasawan@g... ] 4004 2014-08-27 03:40 ┗[nocturne_2_eflat_9_2]