rails:3542
From: naopontan <naopontan@g...>
Date: Fri, 21 Jan 2011 15:46:19 +0900
Subject: [rails:3542] has_one な関係のViewの書き方について
Rails2.3 を使っていて、「The Rails Way」という書籍で勉強中です。
初歩的な質問かと思いますが、Viewの書き方が分かりません。
文章での説明が難しいのでサンプルソースで失礼します。
◆モデル
class User < ActiveRecord::Base
has_one :address
def address=(address_hash)
create_address(address_hash)
end
end
◆コントローラ(User.create params[:user] としたい)
User.create {"name" => "hoge",
"address" => {"zip" => "123"}}
◆ビュー
<% form_for @user do |f| %>
<%= f.error_messages %>
<%= f.text_field :name %>
# (((ここはどう書きますか?fields_for ですか?)))
<% end %>
P.S
「The Rails Way」の「偽のアクセサ」の項を読んで気になったので質問させて頂きました。
http://www.amazon.co.jp/Rails-Professional-Ruby-Obie-Fernandez/dp/4798116998/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1295592064&sr=1-1
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
-> 3542 2011-01-21 07:46 [naopontan@g... ] has_one な関係のViewの書き方について 3543 2011-01-21 08:22 ┗[paul@m... ] 3544 2011-01-24 03:56 ┗[naopontan@g... ]