learn-ruby-in-kansai:1279
From: babie - michiaki baba <babie7a0@y...>
Date: Sat, 21 Jan 2006 23:41:38 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:1279] そろそろ告知
babie です。
さてと、そろそろ告知しないといけませんが、広報担当の cuzic
さんは準備に忙しいかな?
あて先は、
- ruby-list
- mixi
かな。
文面はこんなんで良いですか?
(Wiki のコピペです。メンテナに感謝)
----
第8回 Ruby勉強会@関西 勉強会のお知らせ
勉強会:
- 日時: 2006 年 1 月 28 日 (土) 13:00〜17:30
- 場所: 京都女子大 S校舎1F S109教室
- 費用: 実費(講師の交通費、配布物の印刷代等)の
人数割をご負担ください。前回は500円でした。
懇親会:
- 日時: 2006 年 1 月 28 日 (土) 18:00〜20:00
- 場所: 酔心 京都駅前店
- 会費: 社会人:学生 = 2:1 の比率でご負担ください
勉強のお題:
* Ruby + Win32OLE + (IE | iTunes) by cuzic さん
Rubyist Magazine の記事の作者 cuzic さんが Win32OLE を使用し
て Internet Explorer や iTunes を Ruby から扱う方法について
解説します。
* 多言語連携 by 西本 さん
西本さんが Ruby や Java 等で異言語間ブリッジとして使える分散
オブジェクトシステムを解説します。
* Ruby 初級者講座
この勉強会で人気の初級者向けレッスンをかずひこさんが行います。
注意事項:
- 会場設備とノートPCの持ち込みについて
会場の教室には電源とLANコンセントが完備しています。
LANのDHCPは登録しないと使えません。
自分のノートPCをネット接続したい人は,
konami アット kyoto-wu ドット ac ドット jp
まで 氏名,PCのMACアドレス,OSをメールで知らせてください。
(木曜日夜まで)
勉強会の当日にはネット接続が必須というわけではありません。
Ruby がインストールされたPCさえあればたいてい大丈夫です。
必要なファイルがあれば USB メモリで配布できるようにします。
-- michiaki baba (aka babie)
diary : http://d.hatena.ne.jp/babie/
editor : http://jp.rubyist.net/magazine/
translation : http://redhanded.hobix.com/
local group : http://jp.rubyist.net/?KansaiWorkshop
--
ML: learn-ruby-in-kansai@r...
使い方: http://QuickML.com/
-> 1279 2006-01-21 15:41 [babie7a0@y... ] そろそろ告知 1280 2006-01-22 01:02 ┗[tomoya@c... ] 1281 2006-01-22 02:13 ┗[kazuhiko@f... ] 1282 2006-01-22 05:09 ┗[tomoya@c... ] 1299 2006-01-26 03:54 ┗[kazuhiko@f... ]