hikidoc:141
From: kimura wataru <kimuraw@i...>
Date: Sat, 12 Sep 2009 14:51:31 +0900
Subject: [hikidoc:141] Re: インラインの等幅記法が欲しいです
木村わ@メンテナです。
ありがとうございます!そのまま取り込みました(r123)。
以下2点についてあまり自信ないので、みなさんのほうで提案などあれば
ぜひ聞かせてください。
(1) <tt>でよいでしょうか?
表示方法の<tt>でなく意味の<kbd><code><samp>それぞれを
使い分けるのがスジなのでしょうが、3種それぞれの記法を導入するというのも
過剰かとも思います。
<tt>もしくはreSTにあわせて<samp>が妥当なセンかと思うのですが...
(2) TextFormattingRules.jaの説明には「インラインリテラル」と書きましたが
一般的な呼び名がありますか?もしあるならそちらに変えたいです。
On Wed, 9 Sep 2009 21:48:50 +0900, KADO Masanori wrote:
> ML: hikidoc@m...
> 新メンバー: kdmsnr@g...
>
> kdmsnrです。
>
> reStructuredText で使われる ``inline literal`` の記法が欲しいです。
> http://docutils.sourceforge.net/docs/user/rst/quickref.html#inline-markup
> http://pythonjp.sourceforge.jp/dev/documenting/rest.html#inline-markup
>
> ためしに <tt> にマッピングしてみましたが、どうでしょうか。
>
--
kimura wataru
--
ML: hikidoc@m...
使い方: http://QuickML.com/
140 2009-09-09 14:48 [kdmsnr@g... ] インラインの等幅記法が欲しいです -> 141 2009-09-12 07:51 ┗[kimuraw@i... ] 142 2009-09-12 08:39 ┗[kdmsnr@g... ] 143 2009-09-14 16:44 ┗[kimuraw@i... ]