hikidoc:109
From: Kouhei Sutou <kou@c...>
Date: Tue, 12 Feb 2008 20:53:45 +0900 (JST)
Subject: [hikidoc:109] Re: HikiDocのメンテナンス
須藤です。 In <47B09E55.4060509@f...> "[hikidoc:108] Re: HikiDocのメンテナンス" on Mon, 11 Feb 2008 20:13:25 +0100, Kazuhiko <kazuhiko@f...> wrote: > > いつかはかずひこさんが対応してくれると思うので、これからは私 > > は対応しないことにします。 > > という風に誰が対応するとか決め付けちゃうのではなくて、そのときどきで対応 > できそうな人が対応する、くらいの「ゆるさ」があってもいいと思います。 それがうまくいくのはアクティブにメンテナンスする人が複数人い るときだと思います。しかし、残念ながら今まではそういう状況で はありませんでしたし、これからも(しばらくは?)そうではない と思います。 上記のような状態でそういう「ゆるさ」を前に出しておいても、現 実は特定の誰かのみが対応することになるでしょう。もし、その特 定の誰かが望んでしている(例えば立候補してメンテナをやってい る(*)とか)ならそれでよいと思います。そうでない場合は、その 特定の誰かは、どうでしょう。 うーん、たぶん、コミュニティがなんとかしてくれるんでしょうね。 (*) 木村さんはいろんなプロジェクトでアクティブに動いていて (実際に手を動かしていて)本当にすごいと思う。 私にはフリーソフトウェアのプロジェクトの運営はわからないので、 プロジェクトリーダーであるかずひこさんがそういう方針でいきた いというので、HikiDocはそういう方向で運営していくことでよいと 思います。ただ、私は、パッチにはいずれは反応する、という方針 のプロジェクトリーダーのプロジェクトではあんまりいい思いをし たことがない(*)ので、私はその方針では動けないというだけです。 (*) プロジェクトメンバーであるかないかに関わらず。 根本的に、私はパッチを受け取る側よりパッチを投げる側に向 いているので、パッチが数ヶ月も放置されるのは見ていてしん どい。大きなプロジェクトでものすごいパッチが投げられてい るとか、少しずつだけどパッチは処理されていて単にそこまで 順番が回ってきていないとかだと別だけど。 > 参考までに、「Wikiフォーマットは好きじゃないし。」というのは、どのへんが > イマイチと感じていますか? 今さら既存の文法は変えにくいとはいえ、もし今 > 後拡張する際のヒントになるので、ぜひ聞かせてください。 箇条書きの部分なのでたぶん無理だと思いますが。。。 これ * ... ** ... * ... ** ... * ... をこうでも書けるように * ... ** ... * ... ** .... * ... これ * ......................................................... を * ............................. ............................ でも書けるように と言った感じです。 Wikiフォーマットで書かれたものは詰まった感じの印象があり、そ れがあまり好きじゃないんだと思います。 -- ML: hikidoc@m... 使い方: http://QuickML.com/
103 2008-02-09 04:48 [kou@c... ] HikiDocのメンテナンス 104 2008-02-10 21:25 ┗[kazuhiko@f... ] 105 2008-02-11 05:37 ┣[kou@c... ] 108 2008-02-11 20:13 ┃┗[kazuhiko@f... ] -> 109 2008-02-12 12:53 ┃ ┗[kou@c... ] 106 2008-02-11 15:53 ┗[kimuraw@i... ] 107 2008-02-11 20:04 ┗[kazuhiko@f... ] 110 2008-02-12 14:48 ┗[kimuraw@i... ]