ruby:803
From: "Hidehiro Haranaga" <haranagh@j...>
Date: Mon, 1 Aug 2005 11:38:12 +0900
Subject: [ruby:803] Re: 関西オープンソース開催のご案内とユーザ企画募集ご案内
はらなが@最近加入 です。 勉強会、セミナー等に一回も参加していない活動ゼロ状態で、99%外の人状態な のですが コメントしてみます。 小波さんの意見は大変GOODだと思います。 わたしは初心者向けには、過去のリターンマッチがあるとアリガタイ。 付け加えるなら、 勉強会、セミナー等個人的な技術習得の場のように理解してしまっているのですが 利用者の立場からみて「Rubyをもっと広めるにはどうすればいいの?」みたい な討論会が あるといいですね。 (活動の内容をよく把握せず発信しており誤解あればすいません、・・・・) できれば実際に職(生業)として開発している人がいいかも(Rubyistにかかわらず ですが)。 私も生業にしている一人なので気になる! ・Rubyに足りないものはなにか? (Rubyそのものではなく周辺の支援ツール・ドキュメントとかもしれない) (応用したシステム事例集かもしれないし、・・・) (標準ライブラリって、大多数、なにがなにやらわからない) ・上記に向けて何ができるか? (よくわかりません・・・・) Hideo Konami <konami@kyoto-wu. 宛先: ruby@m... ac.jp> cc: 件名: [ruby:802] Re: 関西オープンソース開催のご案内とユーザ企画募集ご案内 2005/08/01 10:36 ruby へ返信してく ださい 小波です。 cuzic wrote: > 関西オープンソースで Ruby 勉強会の活動内容について発表しましょう! 活動内容全般については軽く触れて,その中からこれまで扱ったトピックを選ん でアンコールレクチャーをやるというのはどうでしょう。ただし,実習的な 要素は減らして,通りすがりの人も意識することは必要。利点は次のような ところ。 ・ネタ探しの時間がいらない ・すでにやった人はリターンマッチで芸を磨ける(雪辱を果たせる?) ・準備が楽 あと,元祖高橋メソッド講演もほしいぞ。 > 会議室を1時間程度と、ブースを1つ確保すればいいかな? > (なんとなくで書いています) 土曜の午後に取れれば,今の調子だと70人×2時間枠でも会場として贅沢 ではないでしょう。って,そんなぜいたくは許してもらえそうもないか。 それから,このイベントは基本的に外向きのものですから,会の内輪乗り に走るのは見苦しいと心しておきましょう。同時に,運営やさまざまの作業や ブースのお守,講演の時には枯れ木やサクラになって盛り上げるなど, 会員が主体的に関わっていけるといいですね。 > タイトルは「楽しい Ruby 勉強会」とかどうでしょ? 勉強会の宣伝も悪くないと思いますが(とはいえ,これ以上増えたら会場はどう なる?),やっぱり Ruby の宣伝が第一ですね。 -- ML: ruby@m... 使い方: http://QuickML.com/ -- ML: ruby@m... 使い方: http://QuickML.com/