ruby:2050
From: moriq@m...
Date: Thu, 27 Nov 2008 15:14:27 +0900 (JST)
Subject: [ruby:2050] [ANN] オープンセミナー2008@徳島 開催のお知らせ
moriq@STLUGです。
11月30日(日)徳島市にてオープンソース関連の話題をテーマにセミナーを開催致しま
す。
無料のセミナーですのでお気軽にお越し下さい。ご興味をお持ちの方やMLに転送頂け
る
と幸いです。皆様のお越しをお待ちしております。
# このメールは下記MLに送信しています。重複した方は申し訳ありません。。
#
# - <ruby / ml.fdiary.net>
# - <ruby-list / ruby-lang.org>
------------------------------------------------------------------------------
「オープンセミナー2008@徳島」 開催のお知らせ
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ
会
瀬戸内Linuxユーザ会
四国BSDユーザ会
中国・四国地方では数少ないオープンソース/インターネット/セキュリティをテーマ
にしたオープンソースユーザ会による無料セミナーです。ご都合の良い方は是非ご参
加ください。
印刷物が必要な方は予め印刷しお持ち頂けますようお願いいたします。公開可能なセ
ミナー資料は以下のURLに掲載予定です。
http://www.postgresql.jp/branch/shikoku/
昨年は「オープンセミナー2007@徳島」として開催され、今年で2回目になりました。
今年もオープンソースとインターネットをテーマに香川県、岡山県にて開催いたしま
した。
オープンソースやインターネットに興味をお持ちの技術者、管理者、情報系学科の学
生を対象としたセミナーです。
当日夜に徳島駅近辺にて懇親会も予定しています。予約を行うため懇親会の参加には
申し込みが必要です。懇親会に参加をご希望の方は問合せ先にEメールでご連絡下さ
い。
(メール末尾を参照。懇親会のみの参加も歓迎です)
記
オープンセミナー2008@徳島 〜 四国で学べるオープンソースの世界
主催: 日本PostgreSQLユーザ会 四国支部(JPUG)、
瀬戸内Linuxユーザ会(STLUG)、
四国BSDユーザ会(S*BUG)
開催日: 2008年11月30日(日) 13:30 〜 18:00 (13:00受付開始)
開催場所: シビックセンター (4Fホール)
http://www.civic-center.jp/
アクセス: JR徳島駅より徒歩3分
http://www.civic-center.jp/place/civic-5_map.html
会費: 無料
懇親会: JR徳島駅近辺(18:30 - 20:30)
プログラム:
13:00 - 13:30 受付開始
13:30 - 14:20 「PHPで作るプログ風アプリ 実践編 」
大垣 靖男 日本PostgreSQLユーザ会 理事/日本PHPユーザ会
14:30 - 15:20 「Ruby on Rails で作るブログ風アプリ」
ブログ風アプリを題材としてRuby on Railsによる開発の特長と
はまりどころを紹介します。
吉田 和弘 / 日本Rubyの会, 株式会社ミッタシステム 取締役
15:30 - 16:00 パネルディスカッション
「今後のセミナーに望むもの」
16:10 - 17:00 「PostgreSQLプロジェクトの概要と最新動向」
日本PostgreSQLユーザ会 理事長 片岡 裕生
17:10 - 17:40 ライトニングトーク
西尾 太 / MomongaLinuxプロジェクト
白石 啓一 / 詫間電波工業高等専門学校
山下 武志 / 日本PostgreSQLユーザ会 四国支部, 株式会社Result
17:50 - 18:00 閉会の挨拶
日本PostgreSQLユーザ会
http://www.postgresql.jp/
瀬戸内Linuxユーザ会
http://www.stlug.org/
四国BSDユーザ会
http://www.bbsbrain.ne.jp/~sbug/
問い合わせ先
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会 四国支部(株式会社 Result 内)
四国支部 支部長 山下 武志
???-???-???? / yamashita@r...
------------------------------------------------------------------------------
懇親会費は約4000円を予定しています。会場から徒歩で移動可能な居酒屋などを予定
しています。懇親会参加をご希望の方は以下のメールをお送りください。
.................................................................
To: tyama@m...
Subject: [オープンセミナー2008@徳島 懇親会 参加申込]
--------------------
※氏名(ふりがな): ( )
※E-Mail:
.................................................................
--
ML: ruby@m...
使い方: http://QuickML.com/