ruby:1050
From: SASADA Koichi <ko1@a...>
Date: Wed, 16 Nov 2005 21:57:14 +0900
Subject: [ruby:1050] [ANN] Rubyist Magazine 0011
ささだ@日本Rubyの会 るびま編集です。 日本Rubyの会有志によるウェブ雑誌、Rubyist Magazine、通称 『るびま』の0011号をリリースしましたのでお知らせします。 http://jp.rubyist.net/magazine/?0011 今月も新連載が増えました。お楽しみください。 ------------------------------------------------------------ =========================== = Rubyist Magazine 0011号 = =========================== http://jp.rubyist.net/magazine/?0011 『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、 Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ 雑誌です。 = Rubyist Magazine 0011号 目次 ============================== * 0011 号 巻頭言 * Ruby の歩き方 * Rubyist Hotlinks 【第 11 回】 後藤兄弟 前編 * Ruby ビギナーのための CGI 入門 【第 1 回】 初めての CGI プログラム * 解説 Ruby Refactoring Browser - Ruby Refactoring Browser の組み込み * あなたの Ruby コードを添削します 【第 2 回】 HexStruct.rb * プログラマーのための YAML 入門 (実践編) * Rubyist のための他言語探訪 【第 4 回】 Tcl * 標準添付ライブラリ紹介 【第 5 回】 enumerator * Ruby Conference 2005 レポート * 0011-RubyNews * 0011-RubyEventCheck * 0011 号 編集後記 = 巻頭言 ======== 書いた人:るびま編集長 高橋征義 編集長からの 0011 号発行の挨拶です。(難易度:高) = Ruby の歩き方 =============== Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。(難易 度:低) = Rubyist Hotlinks 【第 11 回】 後藤兄弟 前編 ============================================= Rubyist へのインタビュー企画。今回は兄弟ともに著名な Rubyist である後藤謙太郎さん、裕蔵さん、お二人同時にインタ ビューします。(難易度:いろいろ) = Ruby ビギナーのための CGI 入門 【第 1 回】 初めての CGI プログラム ==================================================================== 書いた人:speakillof CGI プログラミングを通じて Ruby を学ぶ連載です。 たいてい、CGI プログラミングは Ruby 入門の途中で解説され るものですが、この連載では CGI プログラミングを通じて Ruby 入門としている意欲的な企画です。(難易度:簡単) = 解説 Ruby Refactoring Browser - Ruby Refactoring Browser の組み込み ===================================================================== 書いた人:大林一平 Ruby ソースコードをリファクタリングするためのツールである Ruby Refactoring Browser (RRB) 解説の後編。今回は RRB の構 造を解説し、他のエディタなどに組み込む方法を紹介します。(難 易度:高) = あなたの Ruby コードを添削します 【第 2 回】 HexStruct.rb =========================================================== 書いた人:青木峰郎 既存の Ruby プログラムを添削する過程を通じてよりよい Ruby プログラムについて考える連載です。 今回は特殊な形式の構造体を扱うライブラリ、HexStruct を扱 います。 (難易度:module_eval("中")) = プログラマーのための YAML 入門 (実践編) ========================================= 書いた人:kwatch 構造化データ記述フォーマットである YAML を Ruby で使う方 法を解説する連載です。 今回は実践編として YAML を使った実用的なツールを作ります。 (難易度:中) = Rubyist のための他言語探訪 【第 4 回】 Tcl ============================================ 書いた人:まつもとゆきひろ 普段 Ruby 使ってるけど、他の言語もいろいろ見てみたい、と いう人のために、言語オタクとして名高いまつもとさんが Ruby 以外の言語の紹介をしてくれる連載です。 今回は Tcl です。名前は聞く機会が多いのですが、こういう言 語だとは知りませんでした。(難易度:Tk) = 標準添付ライブラリ紹介 【第 5 回】 enumerator =============================================== 書いた人:西山和広 Ruby をインストールすると、最初からいろいろなライブラリが 使えます。この連載では、そのいろんなライブラリを紹介してい きます。 今回は、使いこなすと Enumerable がよりいっそう便利になる enumerator を紹介します。(難易度:中) = Ruby Conference 2005 レポート =============================== まとめた人:ささだ 先月行われた Fifth International Ruby Conference、通称 RubyConf 2005 のレポートです。(難易度:サンディエゴは西海岸 だけどやっぱ遠い) = RubyNews ========== Ruby 関連、または Rubyist が興味を持ちそうなニュースを集 めてみました。(難易度:低) = RubyEventCheck ================ Ruby 関連、または Rubyist が興味を持ちそうな、近日中に開 催予定のイベントの紹介です。(難易度:低) = 編集後記 ========== ------------------------------------------------------------ 次号は 2005 年 12 月中旬発行の予定です。 掲載予定記事: * Rubyist Hotlinks 【第 12 回】 後藤兄弟 後編 * YARV Maniacs 【第 6 回】 記事へのご意見、ご感想や、「こんな記事が読みたい」、「あの 人の記事が読みたい」、といったご希望などがありましたら、下記 フォームを利用してお気軽にお寄せください。トラックバックも受 け付けております (下記参照)。 ご意見投稿フォーム: http://jp.rubyist.net/magazine/?0011 TrackBack URL: http://jp.rubyist.net/magazine/index.rbx/tb/0011 記事の投稿も随時受け付けております。 * Ruby に関する技術記事・解説記事 * Ruby 活用事例 * Ruby がちょっとでも絡むエッセイ * Ruby に関するその他 などを募集しております。何かネタがありましたらご連絡ください。 また、編集に参加したいというお申し出も大歓迎です。 ご連絡先:るびま編集部 magazine@j... -- SASADA Koichi at atdot dot net -- ML: ruby@m... 使い方: http://QuickML.com/