ruby-reference-manual:329
From: Minero Aoki <aamine@l...>
Date: Tue, 20 Feb 2007 19:25:45 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:329] プロジェクトに参加したあとの手順 rev.2
青木です。プロジェクト参加後の手順をまとめます。
※ このメールは最近プロジェクトに参加した人向けの案内です。
第二段階から参加している人には必要ありません。
これからも何度か同じ主旨のメールを流します。
プロジェクトに参加したら、以下の手順で環境を準備してください。
1. このメーリングリストに参加する (もう参加しているはず)
2. Subversion アカウントを申請する
→ 青木宛に、希望するアカウント名とパスワードを送っ
てください
3. リファレンスとツール (BitClust) をチェックアウトする
$ svn co http://i.loveruby.net/svn/rubydoc/doctree/trunk rubydoc
$ svn co http://i.loveruby.net/svn/rubydoc/bitclust/trunk bitclust
4. Wiki ( http://doc.loveruby.net/wiki/ ) をざっと眺める。
真面目に全部読みこむ必要はありません。適当に眺めてください。
5. 作業を始める。作業方法については次のメールを参照してくださ
い。
--
青木峰郎
--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/