ruby-reference-manual:2940
From: okkez _ <redmine@r...>
Date: Tue, 13 Dec 2011 20:36:40 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:2940] [るりまプロジェクト - Bug #5732][Closed] Stringの「マルチバイト文字を認識」
Issue #5732 has been updated by okkez _. Category set to doc Status changed from Open to Closed Assignee set to okkez _ % Done changed from 0 to 100 r4936 で修正しました。 ---------------------------------------- Bug #5732: Stringの「マルチバイト文字を認識」 http://redmine.ruby-lang.org/issues/5732 Author: Hiroshi Koyama Status: Closed Priority: Normal Assignee: okkez _ Category: doc Target version: reporter: ruby_version: String#upcase や String#downcase で、 「マルチバイト文字の認識」に関する記述が正反対ですぽよ。 ・String#upcase > このメソッドはマルチバイト文字列を認識しますが ・String#downcase > このメソッドはマルチバイト文字を認識しません ・String#swapcase > このメソッドはマルチバイト文字を認識しません ・String#capitalize マルチバイト文字に関する記述なし。 「マルチバイト文字の認識」が何を意味しているか知りまへんが、 String#upcase の方が言っていることが正しいと思いますぷよ。 下記のコードで、マルチバイト文字の"植"は変化しませんぷよ。 マルチバイト文字を認識しているからこそ、"植"の65が97にならないのでふ。 c = "A" p c.bytes.to_a #=> [65] p c.downcase.bytes.to_a #=> [97] s = "植" p s.bytes.to_a #=> [144, 65] p s.downcase.bytes.to_a #=> [144, 65] 余談でふが、String#next, String#succ の説明には、 「マルチバイト文字を意識」という別の用語が出てきますぽよ。 -- http://redmine.ruby-lang.org -- ML: ruby-reference-manual@m... Info: http://QuickML.com/