ruby-reference-manual:1877
From: 太樹 名島 <redmine@r...>
Date: Sat, 5 Dec 2009 23:58:02 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:1877] [Bug #2444] 1.8.3以降のTime.parseはDate._parseを使用する
Bug #2444: 1.8.3以降のTime.parseはDate._parseを使用する http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/2444 起票者: 太樹 名島 ステータス: Open, 優先度: Normal カテゴリ: doc Time.parseは、 1.8.2まではParse.parsedateを使っていますが、 1.8.3以降はDate._parseを使っています。 # 1.8.2以前との互換性のためか、1.8.3以降でも直接利用しないのに、 # require "parsedate"はしています。 一方、 1.9.1以降のtime標準添付ライブラリの記述では、Date._parseになっていますが、 1.8.3〜1.8.8のtime標準添付ライブラリの記述は、parsedateのままです。 1.9.1以降の記述を1.8.3〜1.8.8へバックポートするとよいと思います。 ---------------------------------------- http://redmine.ruby-lang.org -- ML: ruby-reference-manual@m... 使い方: http://QuickML.com/